 東京都 脳卒中・心臓病等
東京都 脳卒中・心臓病等
総合支援センター
      - センターの紹介
- 各種相談
センターの紹介
              令和6年度厚生労働省が公募した脳卒中・心臓病等総合支援センターモデル事業に、東京都の脳卒中・心臓病等総合支援センターとして3病院(日本医科大学付属病院、榊原記念病院、武蔵野赤十字病院)の合同チームが採択され、設置されました。
              脳卒中や心臓病の患者さん・ご家族の方に対する支援はもちろん、地域の皆様への情報提供、啓蒙啓発、また地域の医療機関との連携、研修会、勉強会の開催など、脳卒中や心臓病に関する包括的な支援を行なっていきます。
            
 
            
              
                脳卒中や心臓病などの循環器系の病気に関する相談を、相談フォームから受け付けております。
                相談フォームからの相談は、24時間受け付けております。
                ※返信にお時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承ください。
                当院休診日(土・日・祝祭日、5/1、12/28~1/3)
                ※お問合せの内容によっては、お返事できない場合もございます。
              
                具合が悪いなど症状がある場合は、かかりつけの医師へご相談ください。また、緊急の症状がある場合は、すぐに救急車を要請して下さい。            
              
            
- ご相談は無料です。
- 対象者:東京都内に在住の方
 ご病気をお持ちでない方や、武蔵野赤十字病院に通院歴のない方もご利用いただけます。
- 相談方法:相談フォーム
- 脳卒中・心臓病等に関するご相談例
 ・脳卒中・心臓病等についての一般的な情報提供
 ・脳卒中・心臓病等についての一般的な治療の相談
 ・在宅療養の相談や介護に関する相談
 ・福祉サービス申請・利用手続きの相談
 ・後遺症治療に関する相談
 ・再発予防に関する生活習慣等の相談
 ・職場復帰や社会参加に向けた相談
 ・関係機関窓口の紹介 等
              ここに書いてある内容以外にも気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。
              ご相談内容によっては、返答にお時間を頂く場合がありますのでご了承ください。
              こちらの相談窓口はセカンドオピニオンではありません。
              セカンドオピニオンをご希望の方は、「ご相談窓口 ▶ セカンドオピニオン」をご利用ください。
            


