日本赤十字社 武蔵野赤十字病院

看護学講座看護学講座

武蔵野赤十字病院では、専門教育を受けた専門看護師、認定看護師などが看護実践に役立つ看護学講座を院内研修として企画しています。
地域の皆様により多くの内容をご活用いただけるように、すべての院内看護学講座をオンラインで公開しております。参加費は無料です。

参加方法

ご興味がある方は、各講座の申し込み締め切り日までに、
furusawa@musashino.jrc.or.jpに以下の内容をお送りくださいませ。

1.参加希望講座日
2.参加者所属施設名
3.参加者氏名
4.ご連絡先メールアドレス

看護学講座

2025年度 看護学講座 年間計画一覧表

講座時間:17:15~18:00 場所:スカイラウンジ

内容 担当者 申し込み
締切日
5月 19日(月) 脳卒中を発見したら 脳卒中リハ看護認定看護師 丹藤 5/9
6月 2日(月) 輸液管理入門編
~輸液の種類や投与量について考えたことはありますか?~
集中ケア認定看護師 安達 5/26
7月 7日(月) ケアのなかで子どもの虐待に気づくために
~その違和感は合っているかもしれません~
小児救急看護認定看護師 城尾 6/30
14日(月) 患者さんに痛いと言われたら
~痛みのアセスメントを学ぼう~
緩和ケア認定看護師 加藤ち
9月 1日(月) 術後疼痛 しくみ・薬 要点ポイント 手術看護認定看護師 松島 8/25
8日(月) インフュ-ザーポンプの管理と抜針指導について がん化学療法看護認定看護師 坂榮
10月 6日(月) お知恵を拝借!褥瘡保有患者の病院と地域の連携 皮膚・排泄ケア認定看護師 谷口 9/29
20日(月) 高齢がん患者の看護①
~どこまでする?どうする?~
老人看護専門看護師 須藤
11月 5日(水) 高齢がん患者の看護②
~どこまでする?どうする?~
老人看護専門看護師 須藤 10/27
10日(月) 糖尿病患者の療養支援
~他の病気になったらどうするの?~
糖尿病看護認定看護師 大矢
12月 1日(月) エコーを使ってみた!!(褥瘡ケア) 皮膚・排泄ケア認定看護師 濱里 11/25
1月 5日(金) 心不全患者の療養支援
~心不全増悪予防のためのセルフケア支援の方法~
心不全看護認定看護師 川原 12/22
2月 2日(月) 糖尿病患者の療養支援
~足を守るためにはどうするの?~
糖尿病看護認定看護師 豊島 1/26
9日(月) 「ストーマを造る」と言われて
~患者・家族に知っていて欲しいこと~
皮膚・排泄ケア認定看護師 濱里

お問い合わせ

武蔵野赤十字病院 看護部
担当:古澤
〒180-8610 東京都武蔵野市境南町1-26-1
代表:TEL0422-32-3111(看護部)
Email :furusawa@musashino.jrc.or.jp


ページのトップへ