令和8年度
新卒・既卒 理学療法士 募集
令和8年度4月採用_理学療法士 募集(正職員)
当院は救急医療・がん医療を中核とした急性期病院で地域完結型医療を目指しています。
その中にあって当科は、脳卒中急性期・頭部外傷急性期・骨関節疾患の術後・呼吸器疾患の急性増悪期・循環器疾患などの急性期疾患に加え、内科疾患・低出生体重児・がん等を対象に幅広い疾患に対してリハビリテーションを積極的に展開しています。
高度急性期医療にふさわしいチーム医療を展開していくための研鑽を積みながら、ワークライフバランスを大事にした働き方ができるような環境作りを目指しています。
働く意欲のある方からの多くの応募をお待ちしております。
募集要項
応募資格 |
①理学療法士の資格を有していること ②令和8年3月に理学療法士の専門課程のある大学、専門学校を卒業する見込みであり、理学療法士免許取得見込みであること |
---|---|
採用人数 | 若干名 |
雇用期間 | 令和8年4月1日 |
就職説明会 |
応募に際し、参加を必須とさせていただきます 会 場:当院3番館1階 山﨑記念講堂 日 時:令和7年8月28日(木)10:00~12:00 申込方法:以下の宛先に下記項目を明記のうえお申し込みください。 【受付期間】8月25日(月)12:00まで 【宛 先】jinjij@musashino.jrc.or.jp 【件 名】応募職種「理学療法士」 【本 文】氏名、カナ氏名、学校名、職種名(理学療法士)、応募資格(①既卒または②新卒) ※ 定員に達し次第、締め切りとさせていただきます |
応募書類 | 封筒に「令和8年度採用理学療法士」と朱色で明記し、以下の書類を郵送してください。 ・履歴書(こちらの所定様式をダウンロードして、A4サイズで印刷・記入してください) ・事前課題:以下のテーマを記述した論文をご提出ください。 題名「 私の考える急性期におけるリハビリテーションとは 」 ※ A4用紙1枚(1,200字程度)、様式不問 ・応募資格 ① に該当する方 職務経歴書、免許証の写し ・応募資格 ② に該当する方 成績証明書、卒業(修了)見込証明書 |
受付期間 | 令和7年8月28日(木)から9月8日(月)まで 【締切日必着】 |
採用試験 | 第1次選考 Web試験(一般教養・適性検査) ・受験期間 令和7年9月12日(金)から9月16日(火)まで 各自、Web上で受験していただきます。 詳細については、履歴書記載のメールアドレス宛にご連絡いたします。 最終選考 個人面接(対面) ・試験日 令和7年9月26日(金) 詳細については、第1次選考の結果と併せて履歴書記載のメールアドレス宛にご連絡いたします。 |
労働条件 | 時差制勤務 日勤① 8時15分~16時45分(勤務時間7時間45分、休憩時間45分) 日勤② 8時30分~17時00分(勤務時間7時間45分、休憩時間45分) ※月平均時間外労働時間12時間 |
休日 週休2日制(土曜、日曜、祝日、年末年始12/29~1/3、創立記念日5/1など) 但し、休日に勤務した際は、休日を平日に振り替えます。 |
|
初任給(基本給+地域手当) 大学卒:274,572円 専門3年卒:260,884円 ※ 既卒経験者の方は、当院規定より経験年数・内容に応じて加算 例 大学卒(実務経験5年の場合)299,280円 |
|
その他手当など 通勤手当、住居手当、扶養手当(支給該当者のみ)、時間外手当、深夜手当 賞与 年2回(夏・冬)【令和6年度実績4.825ヶ月分】 日本赤十字社職員給与要綱に準じて支給 昇給制度、退職金制度あり |
|
健康保険、厚生年金、確定給付年金、雇用保険、労災保険加入、制服貸与 年次有給休暇24日付与(夏休み3日分含む) 特別有給休暇(慶弔関係、子の看護休暇など) 育児休業制度、介護休業制度 独身寮、職員食堂、院内保育所あり その他当院就業規則による 当院では休憩時間を含め完全禁煙を実施しています |